カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2023年12月 (4)
- 2023年11月 (3)
- 2023年10月 (3)
- 2023年9月 (6)
- 2023年8月 (5)
- 2023年7月 (2)
- 2023年6月 (2)
- 2023年5月 (2)
- 2023年4月 (3)
- 2023年3月 (8)
- 2023年2月 (6)
- 2023年1月 (4)
- 2022年12月 (5)
- 2022年8月 (2)
- 2022年7月 (3)
- 2022年6月 (2)
- 2022年5月 (3)
- 2022年4月 (5)
- 2022年3月 (8)
- 2022年2月 (7)
- 2022年1月 (7)
- 2021年12月 (7)
- 2021年11月 (9)
- 2021年10月 (10)
- 2021年9月 (4)
- 2021年8月 (4)
- 2021年7月 (2)
- 2021年6月 (3)
- 2021年5月 (3)
- 2021年4月 (4)
- 2021年3月 (10)
- 2021年2月 (10)
- 2021年1月 (10)
- 2020年12月 (9)
- 2020年11月 (10)
- 2020年10月 (9)
- 2020年9月 (8)
- 2020年8月 (10)
- 2020年7月 (10)
- 2020年6月 (8)
- 2020年5月 (4)
- 2020年4月 (5)
- 2020年3月 (5)
- 2020年1月 (2)
- 2019年12月 (2)
- 2019年11月 (2)
- 2019年10月 (2)
- 2019年9月 (2)
- 2019年8月 (2)
- 2019年7月 (4)
- 2019年6月 (3)
最近のエントリー
HOME > スタッフブログ > アーカイブ > 2021年6月
スタッフブログ : 2021年6月
初夏
こんにちわ(´▽`*)
いつもほぐしの匠をご利用頂きまして、誠にありがとうございます!!
初夏とは、気温が高くなり、夏の始まりを感じられる季節のことですが、気温が30℃ほどになる日もあります。その一方で、雨の日は、肌寒い日があったりと、体調管理も難しい時期ですよね(>_<)
「夏バテ」とは真夏に起こる不調イメージがありますが、気温が上がる初夏に生じることも多いそうです。
夏バテになると、食欲不振や、疲労感・身体のだるさなどが現れてきますが、夏バテが悪化すると、夏風邪のようになりやすいそうですので、疲れを強く感じる場合はしっかりと休息して、ゆっくりと過ごすことが良いですね(*´ω`*)
気温が高くなってくると、冷房をつける日も増えてきますよね!
室外は温度が高く、室内は温度が低くなると、温度差に対応するため体力を消耗してしまいます。ストレスも溜まりやすく、温度差の変化が自律神経の乱れにもつながりますので、注意が必要です。
だるさや疲れはビタミン不足から起こることもありますので、夏バテ予防にも、緑黄色野菜や豚肉を積極的に取り入れていきましょう♪
食欲がないと食べやすい、そうめんやおそばなど麺類が多くなりがちですが、よく噛まずに食べてしまい食べすぎている場合も多いです(;_:)

夏が始まっても体調を崩さないように、体や気持ちを整えていきましょうね(^^)/
いつもほぐしの匠をご利用頂きまして、誠にありがとうございます!!
初夏とは、気温が高くなり、夏の始まりを感じられる季節のことですが、気温が30℃ほどになる日もあります。その一方で、雨の日は、肌寒い日があったりと、体調管理も難しい時期ですよね(>_<)
「夏バテ」とは真夏に起こる不調イメージがありますが、気温が上がる初夏に生じることも多いそうです。
夏バテになると、食欲不振や、疲労感・身体のだるさなどが現れてきますが、夏バテが悪化すると、夏風邪のようになりやすいそうですので、疲れを強く感じる場合はしっかりと休息して、ゆっくりと過ごすことが良いですね(*´ω`*)
気温が高くなってくると、冷房をつける日も増えてきますよね!
室外は温度が高く、室内は温度が低くなると、温度差に対応するため体力を消耗してしまいます。ストレスも溜まりやすく、温度差の変化が自律神経の乱れにもつながりますので、注意が必要です。
だるさや疲れはビタミン不足から起こることもありますので、夏バテ予防にも、緑黄色野菜や豚肉を積極的に取り入れていきましょう♪
食欲がないと食べやすい、そうめんやおそばなど麺類が多くなりがちですが、よく噛まずに食べてしまい食べすぎている場合も多いです(;_:)

夏が始まっても体調を崩さないように、体や気持ちを整えていきましょうね(^^)/
そろそろアイスが美味しい季節!?
こんにちは(´▽`*)
いつもほぐしの匠をご利用頂き誠にありがとうございます♪♪
この前、ウワサのお客さまという番組でシャトレーゼというお店が紹介されていました。
洋菓子から和菓子、ケーキにアイスと様々な商品を取り扱うお店で価格もとてもリーズナブル。
その中で「チョコバッキー」なるアイスが紹介されていました。

そのお値段1本税込64円!!!とても安い!!!
シャトレーゼ自体知らなかったのですが自分の住んでいる近くにお店があったので是非食べてみたいです。
いつもほぐしの匠をご利用頂き誠にありがとうございます♪♪
この前、ウワサのお客さまという番組でシャトレーゼというお店が紹介されていました。
洋菓子から和菓子、ケーキにアイスと様々な商品を取り扱うお店で価格もとてもリーズナブル。
その中で「チョコバッキー」なるアイスが紹介されていました。

そのお値段1本税込64円!!!とても安い!!!
シャトレーゼ自体知らなかったのですが自分の住んでいる近くにお店があったので是非食べてみたいです。
ドラクエ誕生35周年!!!
こんにちは(´▽`*)
いつもほぐしの匠をご利用頂き誠にありがとうございます♪♪
ちょうど35年前の5月27日に国民的RPGゲームが発売されました。
そのタイトルは「ドラゴンクエスト」
2020年3月時点で、全シリーズ累計出荷数と配信数は8,200万本を超える超人気タイトルです。
35周年を記念して特番が配信され新作タイトルが発表されました。

その中になんとドラクエシリーズ最新作となるドラゴンクエスト12の名前もあるじゃないですか(∩´∀`)∩


雰囲気が今までのドラクエシリーズと一新されている感じで、
ドラクエでおなじみのこっちが攻撃したら敵が攻撃するというコマンドバトル方式を変更するとの事(+_+)
どういったドラクエになるのか今から楽しみです(*´▽`*)
いつもほぐしの匠をご利用頂き誠にありがとうございます♪♪
ちょうど35年前の5月27日に国民的RPGゲームが発売されました。
そのタイトルは「ドラゴンクエスト」
2020年3月時点で、全シリーズ累計出荷数と配信数は8,200万本を超える超人気タイトルです。
35周年を記念して特番が配信され新作タイトルが発表されました。

その中になんとドラクエシリーズ最新作となるドラゴンクエスト12の名前もあるじゃないですか(∩´∀`)∩


雰囲気が今までのドラクエシリーズと一新されている感じで、
ドラクエでおなじみのこっちが攻撃したら敵が攻撃するというコマンドバトル方式を変更するとの事(+_+)
どういったドラクエになるのか今から楽しみです(*´▽`*)
1