カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2023年12月 (4)
- 2023年11月 (3)
- 2023年10月 (3)
- 2023年9月 (6)
- 2023年8月 (5)
- 2023年7月 (2)
- 2023年6月 (2)
- 2023年5月 (2)
- 2023年4月 (3)
- 2023年3月 (8)
- 2023年2月 (6)
- 2023年1月 (4)
- 2022年12月 (5)
- 2022年8月 (2)
- 2022年7月 (3)
- 2022年6月 (2)
- 2022年5月 (3)
- 2022年4月 (5)
- 2022年3月 (8)
- 2022年2月 (7)
- 2022年1月 (7)
- 2021年12月 (7)
- 2021年11月 (9)
- 2021年10月 (10)
- 2021年9月 (4)
- 2021年8月 (4)
- 2021年7月 (2)
- 2021年6月 (3)
- 2021年5月 (3)
- 2021年4月 (4)
- 2021年3月 (10)
- 2021年2月 (10)
- 2021年1月 (10)
- 2020年12月 (9)
- 2020年11月 (10)
- 2020年10月 (9)
- 2020年9月 (8)
- 2020年8月 (10)
- 2020年7月 (10)
- 2020年6月 (8)
- 2020年5月 (4)
- 2020年4月 (5)
- 2020年3月 (5)
- 2020年1月 (2)
- 2019年12月 (2)
- 2019年11月 (2)
- 2019年10月 (2)
- 2019年9月 (2)
- 2019年8月 (2)
- 2019年7月 (4)
- 2019年6月 (3)
最近のエントリー
HOME > スタッフブログ > アーカイブ > 2022年6月
スタッフブログ : 2022年6月
梅雨入り
こんにちわ!!
いつもほぐしの匠をご利用頂きまして、誠にありがとうございます!(^^)!
梅雨真っ盛りになりましたね!!
毎日雨で洗濯物が乾かず大量に溜まっていきます・・・(´-ω-`)
溜まるのは洗濯物だけではありません!!身体に余計な水分も溜まりやすいのがこの梅雨時期です(/o\)
身体にとって水分とは、適度な量で美容・健康維持には欠かせないですよね☆しかし、必要以上になると、むくみ・だるさにもつながってしまいます。外からの影響で身体に余分な水分も溜まりやすくなってしまいます。
それが雨が続くことによる湿気です!湿度が高いと、身体に余分な水分が入り込むと言われており、体内の水分を必要以上に増やし、むくみ・倦怠感・頭痛などを引き起こす可能性があります。梅雨や台風が多い時期などは要注意ですね!!
日本は島国であり、海に囲まれていますので、全方位から湿気が入りやすく、湿気にさらされやすい地域でもありますね(>_<)
このような時期は特に身体の中の水の巡りを整え、余分な水分を排出しやすくするような食事に気を付けていきましょう♪♪
体内の水分量を調整する作用があり、余計な水分を排出しやすくしてくれるのが、カリウムという成分ですが、海藻類や・大豆類に多く含まれていますので積極的に取り入れていきましょう!(^^)!
カレーやハヤシライスなどにも、大豆を良く入れますがとても美味しいです♪
だるくてしんどい!!という方はリンパマッサージで血行を促進し、身体に溜まっている余分な水分を排出しやすくしていき、リラックス効果も高いのでオススメです(^^)/
いつもほぐしの匠をご利用頂きまして、誠にありがとうございます!(^^)!
梅雨真っ盛りになりましたね!!
毎日雨で洗濯物が乾かず大量に溜まっていきます・・・(´-ω-`)
溜まるのは洗濯物だけではありません!!身体に余計な水分も溜まりやすいのがこの梅雨時期です(/o\)
身体にとって水分とは、適度な量で美容・健康維持には欠かせないですよね☆しかし、必要以上になると、むくみ・だるさにもつながってしまいます。外からの影響で身体に余分な水分も溜まりやすくなってしまいます。
それが雨が続くことによる湿気です!湿度が高いと、身体に余分な水分が入り込むと言われており、体内の水分を必要以上に増やし、むくみ・倦怠感・頭痛などを引き起こす可能性があります。梅雨や台風が多い時期などは要注意ですね!!
日本は島国であり、海に囲まれていますので、全方位から湿気が入りやすく、湿気にさらされやすい地域でもありますね(>_<)
このような時期は特に身体の中の水の巡りを整え、余分な水分を排出しやすくするような食事に気を付けていきましょう♪♪
体内の水分量を調整する作用があり、余計な水分を排出しやすくしてくれるのが、カリウムという成分ですが、海藻類や・大豆類に多く含まれていますので積極的に取り入れていきましょう!(^^)!
カレーやハヤシライスなどにも、大豆を良く入れますがとても美味しいです♪
だるくてしんどい!!という方はリンパマッサージで血行を促進し、身体に溜まっている余分な水分を排出しやすくしていき、リラックス効果も高いのでオススメです(^^)/
6月☆
こんにちわ☆
いつもほぐしの匠をご利用頂きまして誠にありがとうございます!(^^)!
6月に入りもう梅雨の時期ですね!朝は肌寒かったり、日中は気温が上がったりで、気温の高低差も激しく体温調整など、体は無意識のうちに体力を消耗してしまっています。なんだか疲労感が抜けない・・・という方とても多いですが、気候などからくる原因もありますね(>_<)
しかし毎日のお仕事や家事などなど・・・追われるものもたくさんありますよね(/o\)!!
年々疲れやすくなっていると感じる方も多いと思いますが、筋力低下も原因と考えられますよね・・・。使わなければ衰えていってしまう!!思い立った時から、ストレッチやトレーニングを出来る範囲で習慣にしていくこともオススメです♪
今回注目したのは内転筋群といった内ももの筋肉です。
内転筋群は5つの筋肉が集まっていますが、日常生活ではあまり負荷がかからないので弱りやすく脂肪がつきやすい箇所でもあります。
内転筋が弱いと、O脚や骨盤の歪みなどの原因にもなります(/o\)
内転筋群を鍛えることにより、たるみが引き締まり見た目も変わりますよね♪
下半身の筋肉を鍛えることで全体的な代謝をもUP!!良い事がたくさんですね!(^^)!
身体を鍛える前に身体の歪みをリセットしておくことも重要ですので、鍛えよう!!と思われている方も鍛え中の方も、整体コースを体験して頂き、歪みをリセットしながらトレーニングを行っていくことがオススメです♪
いつもほぐしの匠をご利用頂きまして誠にありがとうございます!(^^)!
6月に入りもう梅雨の時期ですね!朝は肌寒かったり、日中は気温が上がったりで、気温の高低差も激しく体温調整など、体は無意識のうちに体力を消耗してしまっています。なんだか疲労感が抜けない・・・という方とても多いですが、気候などからくる原因もありますね(>_<)
しかし毎日のお仕事や家事などなど・・・追われるものもたくさんありますよね(/o\)!!
年々疲れやすくなっていると感じる方も多いと思いますが、筋力低下も原因と考えられますよね・・・。使わなければ衰えていってしまう!!思い立った時から、ストレッチやトレーニングを出来る範囲で習慣にしていくこともオススメです♪
今回注目したのは内転筋群といった内ももの筋肉です。
内転筋群は5つの筋肉が集まっていますが、日常生活ではあまり負荷がかからないので弱りやすく脂肪がつきやすい箇所でもあります。
内転筋が弱いと、O脚や骨盤の歪みなどの原因にもなります(/o\)
内転筋群を鍛えることにより、たるみが引き締まり見た目も変わりますよね♪
下半身の筋肉を鍛えることで全体的な代謝をもUP!!良い事がたくさんですね!(^^)!
身体を鍛える前に身体の歪みをリセットしておくことも重要ですので、鍛えよう!!と思われている方も鍛え中の方も、整体コースを体験して頂き、歪みをリセットしながらトレーニングを行っていくことがオススメです♪
1