HOME > スタッフブログ > アーカイブ > 2023年4月

スタッフブログ : 2023年4月

GWのお知らせ☆

こんにちは(^^♪
いつもほぐしの匠にご来店いただき誠にありがとうございます(^O^)

明日からGW(*´▽`*)
長い方だと最大9連休という方もいるようですが皆さまはどのようにお過ごしになられますか?
行動制限もないのでどこかに遊びに行かれる方も多いはず(^^)
我が家は特に予定もないので家でゆっくり過ごしたいと思います☆

☆ほぐしの匠ユアーズ瀬野川店 GWのお知らせです☆


◆◆4月29日(土)~5月5日(金) お休み◆◆

 
上記の期間を誠に勝手ながらお休みさせていただきます。
5月6日(土)からは通常通りの営業となります(^^)/
NETからのご予約はお休み期間中も受付可能となっております☆
GWでの疲れを取りに是非お越しください☆
スタッフ一同お待ちしております(^^)


笑いあり感動ありのフランス映画を見ました。

こんにちは(^^♪
いつもほぐしの匠にご来店いただき誠にありがとうございます。

今日は最近見た映画で良かった作品をご紹介したいと思います。
それがこちら。「最強のふたり」です。












2011年のフランス映画で、日本では2012年公開され日本で公開されたフランス映画の中で歴代1位のヒット作となりました。ハリウッドでは2017年に「THE UPSIDE」というタイトルでリメイクされています。

大富豪のフィリップはパラグライダーの事故で首から下が麻痺しているため、新しい介護スタッフの面接をしています。そこに無職のドリスが失業手当給付金を貰うためだけに面接に来ます。障碍のあるフィリップに対して粗野な態度で接するドリスをフィリップは気に入って雇うことにします。

豪邸に自分専用の部屋を与えられご満悦な様子のドリス。ただ介護経験のないドリスはその介護の過酷な仕事の内容に文句を言いながらこなしていく。始めは雑な仕事ぶりであったが元々面倒見がいい彼はだんだんと仕事に慣れていく。冗談や軽口を言うドリスの態度に周りからは冷ややかな目で見られていたドリスだが、フィリップは自分のことを障碍者としてではなく一人の人間として接してくるドリスに心を開いていくヒューマンドラマな作品となっています。

この映画OPのシーンとして夜のパリの幹線道路を高級セダンのマセラティで疾走するドリスとフィリップがあるのですがこのシーンがめちゃくちゃかっこいい!暴走運転を繰り返すドリスの後方からパトカーが追いかけてくるので、ドリスは逃げ切れるか賭けを提示しフィリップは承諾する。
振り切ったと思ったところで前方からパトカーが来てしまい御用となる。しかしドリスはここから切り抜けられるか賭けるかと再度提示をしそれを承諾するフィリップ。車から降りるよう指示されボンネットに組み付されるドリスだったが警察に対し、病人を搬送中だったんだと警察に説明。その言葉を受けて発作を起こしたふりをするフィリップ。慌てふためいた警察はドリスを開放し難を切り抜ける。
車中でドリスは煙草をフィリップに吸わせ自分も吸って二人で大爆笑。カーオーディオのスイッチを入れるや、かかる曲がアースウインド&ファイヤー(EWF)の『セプテンバー』。この『セプテンバー』をBGMにOPの字幕が流れ、夜のパリを走っていくという一連の流れは二人の関係性を表した何度見ても最高のOPになっています。

4月

こんにちは(^^♪
いつもほぐしの匠にご来店いただき誠にありがとうございます(^O^)

ご入園・ご進級おめでとうございます(^O^)
我が家の子供達も今日から新年度がスタートしました(^^)
4月と言うと、新学期、入学式、入社式、新生活など新しい風が吹く月ですよね☆
また季節の変わり目ということもあり体調を崩しやすい季節でもあります(´ー`)
春は日々の寒暖差や低気圧と高気圧が頻繁に入れ替わる気圧変動が大きい季節です。
寒暖差に対応するため自律神経の一つである交感神経優位が続くと、エネルギー消費が増え、疲れやだるさを感じやすくなります。
自律神経には、体を活動的にする交感神経とリラックスさせる副交感神経があり、2つがバランスをとりながら、心臓や腸、胃、血管などの臓器の働きを司っています。
この自律神経、自分の意思ではコントロールできず、ちょっとしたストレスでもバランスが乱れてしまいます(>_<)
自律神経の乱れには注意が必要です!!ご紹介する予防と対処法を実践してみて下さい☆

★食事のメニューに気を付ける★
朝・昼・晩と3食、規則正しい食生活を心がけましょう。 
ビタミンやミネラルの不足を防ぎ自律神経を整えてくれます。
また、大豆に含まれる大豆イソフラボンは女性ホルモンのエストロゲンと同様の作用があり自律神経を整えてくれます。
また、ハーブティーを飲むことも自律神経を安定させる効果があります。さまざまな種類があるため、好みのハーブティーを選ぶとよいとの事。飲むタイミングを寝る前にすると、よりリラックスでき良質な睡眠をとることができるそうです(^^)

★適度な運動★
適度な運動は身体の血流を良くするだけでなく、気分転換にもなり、ストレス発散にもつながります。
毎日の散歩やウォーキングなどの定期的な運動は、生活のリズムができるため、自律神経を整えることにとても効果的です。ストレッチやヨガは自律神経を整えてくれ場所も取らず自宅でもできるなど、自分のペースで実践しやすいためぜひ取り入れてみてください(^^)

しっかりと予防と対策をして新しい新学期を迎えましょう(^^♪


1

« 2023年3月 | メインページ | アーカイブ | 2023年5月 »

スクール生募集中!!