カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2023年12月 (4)
- 2023年11月 (3)
- 2023年10月 (3)
- 2023年9月 (6)
- 2023年8月 (5)
- 2023年7月 (2)
- 2023年6月 (2)
- 2023年5月 (2)
- 2023年4月 (3)
- 2023年3月 (8)
- 2023年2月 (6)
- 2023年1月 (4)
- 2022年12月 (5)
- 2022年8月 (2)
- 2022年7月 (3)
- 2022年6月 (2)
- 2022年5月 (3)
- 2022年4月 (5)
- 2022年3月 (8)
- 2022年2月 (7)
- 2022年1月 (7)
- 2021年12月 (7)
- 2021年11月 (9)
- 2021年10月 (10)
- 2021年9月 (4)
- 2021年8月 (4)
- 2021年7月 (2)
- 2021年6月 (3)
- 2021年5月 (3)
- 2021年4月 (4)
- 2021年3月 (10)
- 2021年2月 (10)
- 2021年1月 (10)
- 2020年12月 (9)
- 2020年11月 (10)
- 2020年10月 (9)
- 2020年9月 (8)
- 2020年8月 (10)
- 2020年7月 (10)
- 2020年6月 (8)
- 2020年5月 (4)
- 2020年4月 (5)
- 2020年3月 (5)
- 2020年1月 (2)
- 2019年12月 (2)
- 2019年11月 (2)
- 2019年10月 (2)
- 2019年9月 (2)
- 2019年8月 (2)
- 2019年7月 (4)
- 2019年6月 (3)
最近のエントリー
スタッフブログ
初夏
こんにちわ(´▽`*)
いつもほぐしの匠をご利用頂きまして、誠にありがとうございます!!
初夏とは、気温が高くなり、夏の始まりを感じられる季節のことですが、気温が30℃ほどになる日もあります。その一方で、雨の日は、肌寒い日があったりと、体調管理も難しい時期ですよね(>_<)
「夏バテ」とは真夏に起こる不調イメージがありますが、気温が上がる初夏に生じることも多いそうです。
夏バテになると、食欲不振や、疲労感・身体のだるさなどが現れてきますが、夏バテが悪化すると、夏風邪のようになりやすいそうですので、疲れを強く感じる場合はしっかりと休息して、ゆっくりと過ごすことが良いですね(*´ω`*)
気温が高くなってくると、冷房をつける日も増えてきますよね!
室外は温度が高く、室内は温度が低くなると、温度差に対応するため体力を消耗してしまいます。ストレスも溜まりやすく、温度差の変化が自律神経の乱れにもつながりますので、注意が必要です。
だるさや疲れはビタミン不足から起こることもありますので、夏バテ予防にも、緑黄色野菜や豚肉を積極的に取り入れていきましょう♪
食欲がないと食べやすい、そうめんやおそばなど麺類が多くなりがちですが、よく噛まずに食べてしまい食べすぎている場合も多いです(;_:)
夏が始まっても体調を崩さないように、体や気持ちを整えていきましょうね(^^)/
いつもほぐしの匠をご利用頂きまして、誠にありがとうございます!!
初夏とは、気温が高くなり、夏の始まりを感じられる季節のことですが、気温が30℃ほどになる日もあります。その一方で、雨の日は、肌寒い日があったりと、体調管理も難しい時期ですよね(>_<)
「夏バテ」とは真夏に起こる不調イメージがありますが、気温が上がる初夏に生じることも多いそうです。
夏バテになると、食欲不振や、疲労感・身体のだるさなどが現れてきますが、夏バテが悪化すると、夏風邪のようになりやすいそうですので、疲れを強く感じる場合はしっかりと休息して、ゆっくりと過ごすことが良いですね(*´ω`*)
気温が高くなってくると、冷房をつける日も増えてきますよね!
室外は温度が高く、室内は温度が低くなると、温度差に対応するため体力を消耗してしまいます。ストレスも溜まりやすく、温度差の変化が自律神経の乱れにもつながりますので、注意が必要です。
だるさや疲れはビタミン不足から起こることもありますので、夏バテ予防にも、緑黄色野菜や豚肉を積極的に取り入れていきましょう♪
食欲がないと食べやすい、そうめんやおそばなど麺類が多くなりがちですが、よく噛まずに食べてしまい食べすぎている場合も多いです(;_:)
夏が始まっても体調を崩さないように、体や気持ちを整えていきましょうね(^^)/
2021年6月16日 15:11