カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2023年12月 (4)
- 2023年11月 (3)
- 2023年10月 (3)
- 2023年9月 (6)
- 2023年8月 (5)
- 2023年7月 (2)
- 2023年6月 (2)
- 2023年5月 (2)
- 2023年4月 (3)
- 2023年3月 (8)
- 2023年2月 (6)
- 2023年1月 (4)
- 2022年12月 (5)
- 2022年8月 (2)
- 2022年7月 (3)
- 2022年6月 (2)
- 2022年5月 (3)
- 2022年4月 (5)
- 2022年3月 (8)
- 2022年2月 (7)
- 2022年1月 (7)
- 2021年12月 (7)
- 2021年11月 (9)
- 2021年10月 (10)
- 2021年9月 (4)
- 2021年8月 (4)
- 2021年7月 (2)
- 2021年6月 (3)
- 2021年5月 (3)
- 2021年4月 (4)
- 2021年3月 (10)
- 2021年2月 (10)
- 2021年1月 (10)
- 2020年12月 (9)
- 2020年11月 (10)
- 2020年10月 (9)
- 2020年9月 (8)
- 2020年8月 (10)
- 2020年7月 (10)
- 2020年6月 (8)
- 2020年5月 (4)
- 2020年4月 (5)
- 2020年3月 (5)
- 2020年1月 (2)
- 2019年12月 (2)
- 2019年11月 (2)
- 2019年10月 (2)
- 2019年9月 (2)
- 2019年8月 (2)
- 2019年7月 (4)
- 2019年6月 (3)
最近のエントリー
スタッフブログ
冷え症には★
こんにちわ(/・ω・)/
いつもほぐしの匠をご利用頂きましてありがとうございます!!
暑い夏でもこの寒い冬でも、年中冷えを感じているというお悩みを多くの方からお聞きします(*_*;
最近は10代の方や男性のお客様からも多くの方が冷えてだるさを感じたりという方が増えています。
冷えは年代・性別関係なくほおっておけない症状ですね。
お風呂にゆっくり浸かったり、ストレッチや運動したり・・・冷えびは効果的だはありますが、日々の生活の中、仕事や家事・育児が忙しく中々継続できないときもありますよね( ;∀;)
毎日の食事で少し取り入れやすい物をご紹介します♪
・ほうじ茶
カフェインの量が少ない為、緑茶よりオススメです。血行を促進してくれる成分も含まれています。
・発酵食品
納豆・味噌・キムチなどの発酵食品には、腸内環境の改善や血流の改善を促し、身体を温める働きがあると言われています。特に納豆は、熱を作るたんぱく質も摂取できるのでオススメです(^^)
冷えに効果的な食品はまだまだありますが、気軽に継続しやすい物から積極的に取り入れてみてください(*´▽`*)
いつもほぐしの匠をご利用頂きましてありがとうございます!!
暑い夏でもこの寒い冬でも、年中冷えを感じているというお悩みを多くの方からお聞きします(*_*;
最近は10代の方や男性のお客様からも多くの方が冷えてだるさを感じたりという方が増えています。
冷えは年代・性別関係なくほおっておけない症状ですね。
お風呂にゆっくり浸かったり、ストレッチや運動したり・・・冷えびは効果的だはありますが、日々の生活の中、仕事や家事・育児が忙しく中々継続できないときもありますよね( ;∀;)
毎日の食事で少し取り入れやすい物をご紹介します♪
・ほうじ茶
カフェインの量が少ない為、緑茶よりオススメです。血行を促進してくれる成分も含まれています。
・発酵食品
納豆・味噌・キムチなどの発酵食品には、腸内環境の改善や血流の改善を促し、身体を温める働きがあると言われています。特に納豆は、熱を作るたんぱく質も摂取できるのでオススメです(^^)
冷えに効果的な食品はまだまだありますが、気軽に継続しやすい物から積極的に取り入れてみてください(*´▽`*)
2020年12月 7日 09:40